高安動脈炎友の会(あけぼの会・東北)
代表 寺島 久美子
〒020-0125 盛岡市上堂4丁目4-37
☎ 019-601-6971
○どのような病気
高安病ともいう
大動脈や分枝する大きな血管に炎症が生じる
血管の狭窄が脳、心臓、腎臓など重要な臓器に障害を与える
手足が疲れやすくなったりすることもある
炎症が生じた部位によってさまざまな症状がでる
好発年齢は15歳から35歳の9割は女性で、全国には5,000名の患者がいる
原因不明、膠原病の一つのタイプ?と考えられている
遺伝ではありません
○どのような症状か
どこの血管に障害が生じたかによる
初期症状…発熱、全身のだるさ、食欲不振、体重減少などの“風邪症状”で始まる
その後…炎症による血管閉塞のため、めまい、たちくらみ、動悸発作、高血圧、脳梗塞、視力障害
全国友の会は下記
「大動脈症候群友の会 「あけぼの」」
事務局 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目8-15-1314
五味 ゆみ子 様
(全国的に講演会や交流会を開催しております)