一般社団法人日本筋ジストロフィー協会岩手県支部
支部長 遠藤 光
〒020-0625 滝沢市葉の木沢山400-18
	☎ 090-5184-4551  ✉ jmdaiwate@gmail.com
HP https://jmdaiwate.blogspot.com/
協会の紹介
日本筋ジストロフィー協会は、筋ジストロフィーの根本治療法の確立と患者のQOL向上を目指して 昭和39年3月に設立された全国に支部を持つ患者団体です。岩手県支部は昭和53年6月に 創立され、岩手県内の患者・家族の支援を行っています。
筋ジストロフィーとは?
	筋肉が委縮し、その機能を失っていく病気を総称して「筋ジストロフィー」と呼ばれています。
	様々なタイプがありますが、全身の筋肉が徐々に萎縮していくため、病気の進行に応じて車椅子等の福祉
	用具の利用や全面的な介助が必要になります。現在、いくつかのタイプに対して世界各地で治験が
	行われています。
主な活動
1.患者・家族のための指導相談事業
	2.患者・家族の福祉・療養生活・医療の向上等の問題解決のための支援
	3.関係機関に対する提言・要望・陳情
	4.広報誌・指導誌の発送
	5.患者・家族・関係者と社会への啓もう活動

 詳しくはこちら≫
詳しくはこちら≫